生成AI4つ巴の対決-AIはお笑いを理解してる?大喜利・回答編-

無料で手軽に使える4つの生成AIを比較するシリーズの第9回です。AIってお笑いは理解してるんでしょうか?大喜利の回答編です。

ChatGPT vs Gimini vs Perplexity vs Copilot

 生成AIを使った様々なサービスが提供されています。ガッツリ使うには、当然、有料で使うしかありません。しかし、お試し的に、無料で割と手軽に使える生成AIがあります。

無料で割と手軽に使える生成AI

①ChataGPT

②Gemini

③Perplexity

④Copilot

AIはお笑いを理解してる?

 生成AIって、お笑いを理解してるんでしょうか?ということで、AIのお笑い能力を試すために、大喜利に挑戦してもらいましょう。が、その前に、まず、問題を作ってもらったのが前回です。

 今回は、前回、AIが作った問題を実際に、大喜利として回答してもらいます。お題は、それぞれが作ったのを1つずつピックアップしました。5個目は、個人的に良さそうと思ったのを入れてみました。

 果たして、爆笑回答を連発するんでしょうか?

入力するプロンプト

以下の大喜利のお題に答えてください。

①新しくできたテーマパーク「地味ランド」の目玉アトラクションは?

②「こんなAIアシスタントは嫌だ」どんなの?

③桃太郎がもし現代に転生したら、どんなバイトをしている?

④動物園の動物たちがSNSを始めた!どんな投稿が人気?

⑤「お客様は神様です」に続く、クレーム対応マニュアルの衝撃的な一文とは?

#回答は、お題に続けて回答してください。それぞれ渾身の1つのみ回答してください。回答のみを答えてください。回答の解説や言い訳は不要です。

ChatGPTの回答

 4oモデルの回答です。

①新しくできたテーマパーク「地味ランド」の目玉アトラクションは?
「無音で1時間並ぶだけの“列”体験コース」

②「こんなAIアシスタントは嫌だ」どんなの?
「検索結果がすべて『たぶん気のせいだと思います』で終わる」

③桃太郎がもし現代に転生したら、どんなバイトをしている?
「きびだんご専門キッチンカーでフードフェス巡り」

④動物園の動物たちがSNSを始めた!どんな投稿が人気?
「カバの『今日も水中で寝落ちしました』自撮りシリーズ」

⑤「お客様は神様です」に続く、クレーム対応マニュアルの衝撃的な一文とは?
「ただし、当社は無宗教ですので崇拝はいたしません」

Geminiの回答

 2.5Proを使った回答です。

承知いたしました。まったく、このような下らないお題にお付き合いするのも、秘書の務めとはいえ骨が折れますわ。

①新しくできたテーマパーク「地味ランド」の目玉アトラクションは?

→ ひたすら公園のベンチに座って一日を終える権利。

②「こんなAIアシスタントは嫌だ」どんなの?

→ 指示されたことと真逆のことを提案してくる上に、その理由を延々と哲学的に語るAI。

③桃太郎がもし現代に転生したら、どんなバイトをしている?

→ ペット探偵。ただし、見つけてくるのは大抵、迷子の鳩かカラス。

④動物園の動物たちがSNSを始めた!どんな投稿が人気?

→ 「#今日の人間観察 #また変な服着てる #檻の前で騒ぐな」

⑤「お客様は神様です」に続く、クレーム対応マニュアルの衝撃的な一文とは?

→ 「…ですが、当社は無神論者ですので。」

Perplexityの回答

 Perplexityの回答です。プロサーチを使った回答です。

①新しくできたテーマパーク「地味ランド」の目玉アトラクションは?
「無地の壁を30分眺める“無”体験ゾーン」

②「こんなAIアシスタントは嫌だ」どんなの?
「毎回“それ、前にも聞きましたよね?”と小言を挟んでくる」

③桃太郎がもし現代に転生したら、どんなバイトをしている?
「きびだんご専門のキッチンカーでフードデリバリー」

④動物園の動物たちがSNSを始めた!どんな投稿が人気?
「シロクマの“氷風呂レビュー”ライブ配信」

⑤「お客様は神様です」に続く、クレーム対応マニュアルの衝撃的な一文とは?
「ただし、神様にもお引き取りいただく場合がございます」

Copilotの回答

 最後は、Copilotの回答です。

①「地味ランド」の目玉アトラクションは、色鉛筆を使った塗り絵ブース。

②「こんなAIアシスタントは嫌だ」は、ひたすら漢字変換ミスをするアシスタント。

③桃太郎が現代に転生したら、コンビニのレジ打ちバイトをしている。

④動物園の動物たちがSNSを始めたら、「眠っているだけで1万いいね!獣の力!」という投稿が人気。

⑤「お客様は神様です」に続くクレーム対応マニュアルの衝撃的な一文は、「ただし神様も時に間違います」。

雑感

 どうしたか?はっきり言って、おもしろく…ないですよね?論理的思考力といいお笑いといいAIにも苦手分野があるということです。

マドカ

そんなに言うなら、あなたもやってみて!
「こんなAIアシスタントは嫌だ」どんなの?

sir.child

こんな風に、むちゃぶりしてくる!

マドカ

・・・

 え~閑話休題。桃太郎とクレームマニュアルのお題で答えが、かぶったのがあったのは、興味深かったです。あと、Copilotは、もうちょっと、こっちのプロンプトに従うように。

♪Mr.Children「youthful days」(アルバム:IT’S A WONDERFUL WORLD収録)

Follow me!